top of page

英国人講師と
「The Guardian Weekly」を読む
~特別授業10回コース~ 塾生募集中!!
英国人講師とイギリスの週刊誌
『The Guardian Weekly』を読みながら討論します。
講師は、イギリス出身で横浜市立大学講師の
長島キャサリンさん。
『 The Guardian Weekly 』とは
英国ロンドンを拠点とする国際的な英語の ニュースマガジン。世界で最も古い国際ニュース出版物の1つであり、
170か国以上に読者がいる。
イギリスの日刊紙「The Guardian」、日曜版「The Observer」、アメリカの日刊紙「The Washington Post」、フランスの日刊紙「Le Monde」より、該当週の主要ニュースを選びダイジェストで伝える。イギリス国内のニュースはもちろん、ヨーロッパやアメリカなどの動向も取り上げる他、社会・経済情勢、スポーツ、レジャー、文化など幅広いジャンルをカバーする。話題の書籍紹介などもあり、充実した内容となっている

~特別授業10回コース~ 塾生募集中!!
日時:毎週月曜日 19時~20時30分
10月4日、10月18日、10月25日、11月1日、11月8日、11月15日、
11月22日、11月29日、12月6日、12月13日 / 全10回
会場:黒門カルチャークラブ」(逗子市新宿1-4-7)
定員:15名 □参加費:3万円(10回分)
講師キャサリンさんより...
This is a course for people who prefer to discuss a specific topic rather than just converse in English.
Participants are free to choose any article from the Guardian Weekly as a catalyst for starting a discussion.
Opposing opinions are welcomed, after an animated discussion we may sometimes agree to disagree.
The emphasis is on communication, not grammar, any level of English is accepted.
Sign me up!
bottom of page